ご案内

2025年08月26日 19:23:16

当HPの写真等の無断転用は禁止です。

 

 

 

緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年08月24日 12:14:09
防災情報
 < ホームへ戻る   防災情報             ※現在工事中です。しばらくお待ち下さい。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月06日 09:33:27
不登校相談会・進路情報説明会のご案内
令和7年度不登校児童・生徒、高校中退者のための「不登校相談会・進路情報説明会 in 相模原会場」の通知がありました。 詳細は以下のとおりです。 期日:8月30日(土) 13:00〜16:30(12;30受付開始) 会場:相模原教育会館(相模原市中央区富士見6-6-13) 内容:情報ブース(不登校の方、高校を中退した方が学べる場や進路・居場所についての情報)    個別相談ブース(教育委員会、各種学
2025年04月23日 07:27:31
教育相談課「相談室だより」
教育相談課から「相談室だより」が届きました。 ご一読ください。
2024年12月19日 08:10:49
それ、「バイト」ではなく、「犯罪」です!!
教育委員会より次の通り通知がありました。 長期休暇期間や各学年の開始時期は、様々なトラブルを抱えやすい時期になります。 特に中学3年生については、進学を機に生活が変わりアルバイトを始める生徒や、卒業後に就職する生徒がいることから、「闇バイト」等の犯罪行為への加担防止に注意してください。 啓発チラシはこちら↓ https://andteacher.jp/sagamihara/kam

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月27日 15:29:21
【1学年】8/27 なぞの宝島
2025/8/27  学活でなぞの宝島をやりました。 班で協力しつつ、自分の持っている情報を言葉で伝え合いました。 共有した情報をもとに話し合いを行いました。 結構難しかったようですが、無事にミッションクリアできた班も多かったです。  
2025年08月25日 10:29:24
2学期始業式 代表生徒の言葉(3年生)
 長い夏休みは明けいよいよ二学期が始まります。私はこの夏休み、とても充実した時間を過ごす事ができました。  私はバレー部に所属していました。夏休みの少し前から引退試合が始まり、県まで勝ち進み7月いっぱいバレーをすることができました。県大会では一回戦で負けてしまいましたが、最後だからまずは塾より部活の練習に励み、部活のメンバーと楽しく練習ができたり、親の支えがあり、最後までやり切ることができました。
2025年08月25日 10:29:11
2学期始業式 代表生徒の言葉(2年生)
「夏休みと2学期に向けて」  おはようございます。皆さんは、どのような夏休みを過ごしましたか?僕は夏休みを楽しむことはもちろん、「自分が成長できる夏休み」を意識して過ごしました。 自分自身が成長するためには、勉強と生活を充実させることが大切だと思い、それぞれの面で目標をたてました。 まず、勉強面では、「数学をより得意な教科にすること」を目標にしました。 今までは、自分の得意な単元ばかりを勉強して
2025年08月25日 10:28:58
2学期始業式 代表生徒の言葉(1年生)
夏休みが終わり、二学期が始まります。 夏休み中は、リフレッシュしつつ部活動や、勉強に励み、充実した生活を送ることが出来ました。 部活動は早朝から行われ、初めてのことに中学生になった事を実感しました。 勉強は自分で計画を立て、つまづきながらもコツコツ積み重ねる事を大切に取り組めました。 そして、次の定期テストに向けて、一学期のテストを分析して自分の弱点を見つけ、これまで習った分野を復習しました。 二
2025年08月25日 10:28:41
2学期始業式
今日から2学期が始まりました。 体育館のエアコン工事も完了し、快適な環境で始業式が行われました。 各学年代表生徒の言葉では、1学期の経験を振り返り、自分の行動を反省し、2学期にかける意気込みや目標を力強く述べていました。 また、生徒指導の杉本先生からは、2学期の生活についてのお話がありました。 始業式後に、バドミントン部、陸上部、吹奏楽部の表彰披露がありました。  

INFORMATION

相模原市立上鶴間中学校
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間4-14-1

このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 122040
昨日のアクセス 176
今日のアクセス 8
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。