ご案内

2024年04月15日 11:11:20

 

 

 

 

緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年08月24日 12:14:09
防災情報
 < ホームへ戻る   防災情報             ※現在工事中です。しばらくお待ち下さい。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月07日 08:00:00
教育長メッセージ
新年度にあたり、教育長からメッセージをいただきました。
2024年12月19日 08:10:49
それ、「バイト」ではなく、「犯罪」です!!
教育委員会より次の通り通知がありました。 長期休暇期間や各学年の開始時期は、様々なトラブルを抱えやすい時期になります。 特に中学3年生については、進学を機に生活が変わりアルバイトを始める生徒や、卒業後に就職する生徒がいることから、「闇バイト」等の犯罪行為への加担防止に注意してください。 啓発チラシはこちら↓ https://andteacher.jp/sagamihara/kam
2024年10月28日 11:45:44
交通事故に関する注意
昨日、港北警察署管内で自転車乗車中の児童が亡くなる大変痛ましい交通事故が発生しました。 将来を担う児童・生徒の命を守るため、県内教育機関を介して保護者及び児童に対する「更なる交通ルールの指導・周知」及び「家庭における交通事故に対する注意喚起」について、神奈川県警察本部から連絡が来ております。 また、例年、年末に向けて交通事故が急増する傾向にあります。特に、夜間帯の外出時における交通事故防止及び自転

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月08日 16:59:07
春の大会に向けて
昨日は、入学式などがあり部活動ができませんでしたが、今日から、新しい顧問の先生と一緒に部活動が再開しました。 これから、運動部は春季大会や市民選手権などの大会が予定されている部が多いと思います。また、文化部も1年生に入部してもらおうと準備を進めていました。 1年生は11日から仮入部が始まります。3年間しっかりと活動できる部を選ぶためにもいろいろな部活動を見学し、自分にあった部を選びましょう。
2025年04月08日 16:58:38
第55回入学式
春の温かな日差しが注ぐ中、「第55回相模原市立上鶴間中学校入学式」が挙行されました。 今年の新入生は、120名。 担任の先生の呼名では、「はい」という大きな返事がされ、これからの中学校生活に臨む決意のようなものを感じました。 明日から本格的な中学校生活の第一歩が始まります。明日もまた元気な顔を見せてください。 (まだ、1年生のブログ写真掲載は、許諾が取れていないので後ろ姿の写真のみ掲載させ
2025年04月07日 15:35:45
小学校の先生からのお祝いのメッセージ
小学校の先生方より入学式のためにお祝いのメッセージを頂きました。 新入生の皆さんは読む時間がないので、ブログに掲載します。
2025年04月07日 11:49:46
1学期 始業式代表生徒の言葉(3年生)
2週間の春休みが終わり、今日から新しい学年が始まります。新3年生にとっては、最後の1年間とともに❝受験❞が待っています。新2年生にとっては、新しく後輩ができて、部活では、後輩を引っ張りながら3年生が引退したら自分たちの代がやってくるという大変な年になると思います。  その中で、皆さんは、今年の初めに立てた1年間の目標を覚えていますか?僕は、忘れかけていましたが、学校では、「1年間体調を崩さないよう
2025年04月07日 11:49:29
1学期 代表生徒の言葉(2年生)
新しい制服を着て、初めてこの学校に登校した日から1年が経ちました。私は、この1年間で学びがたくさんありました。その中の2つを話したいと思います。 1つ目は、できることはやる事です。 中学校では、宿題が増えました。小学校の頃は、家でやればすぐに終わる量でした。しかし、中学校では、そうはいきません。全て家でやる、となると放課後の自分に相当な負担がかかってしまいます。だからこそ、『できることはすぐにやる

INFORMATION

相模原市立上鶴間中学校
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間4-14-1

このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 88444
昨日のアクセス 402
今日のアクセス 251
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。