-
カテゴリ:サポートルーム
2学期がんばろう会2 -
最後に「アキネーター」をしました。これは、質問をしながらお題を当てていくゲームです。アプリゲームはAIが質問しますが、実際にみんなが質問をしてお題を当てていきました。AIと違って、みんなはすぐに答えを当てられましたね。これは、みんながAIと違って、お題を考えた人の人柄や好み、表情から何を考えているのか分かっているからですね。3つの質問だけでお題を当てたグループもありましたね。まだまだ、AIには負けてないですね。
どんな質問をしたらいいのか、相談しながら取り組む姿がとても素敵でした。また、「そちらのグループにも質問させてあげようよ」と周りを見た発言も出たのがとてもよかったです。これからの2学期の授業もとっても楽しみです!
公開日:2025年09月03日 15:00:00
-
カテゴリ:サポートルーム
2学期がんばろう会1 -
2学期最初のサポートルームは全員集合のグループ学習です。夏休み明けで気分が乗らない中学生も大人もみんなで集まるとエネルギーがもらえますね。
まず、1学期に行ったコラージュ川柳の表彰をしました。
金賞:お父さん 出張買取 キャンペーン
銀賞:白くまくん 外におでかけ リフレッシュ
すっぴん詐欺 累計総額 500万円
銅賞:家の中 入る虫さん かゆいっス
賞を取った作品も、そうでない作品も、どの作品もとても素敵でおもしろい作品でした。
その後は「なんでもバスケット」をしました。激しい椅子の取り合いになるかと思ったら、椅子の譲り合いをする場面も。やっぱりサポートの生徒は優しくて温かいですね。
公開日:2025年09月03日 15:00:00
-
カテゴリ:サポートルーム
夏休みワクワクプロジェクト(2) -
自分のワクワク目標もそうですが、他の人のワクワク目標にも興味を持って聞くことができます。質問もたくさんすることができました。
実現できるかは別にして、ワクワクすることを考えると前向きな気持ちになれますね。そして、ちょっと苦手なことにもチャレンジしてみようかなぁ、と思えますね。
これからも、どんなことにも前向きに取り組めるようになってほしいなぁ、と思います。
公開日:2025年06月30日 16:00:00
更新日:2025年07月01日 07:30:16
-
カテゴリ:サポートルーム
夏休みワクワクプロジェクト(1) -
今回のサポートルームは、夏休みに向けてワクワクするような目標を立てよう、名付けて「夏休みワクワクプロジェクト」を行いました。
「やらなくてはいけない」目標ではなく「やりたい」目標を考えました。考えただけでワクワクする目標なので、どんどん目標を考えることができます。また、ワクワクする目標なので、人前で発表することが苦手な人もお披露目することができました。
ワクワクのパワーってすごいですね
公開日:2025年06月30日 16:00:00
更新日:2025年07月01日 07:29:58
-
カテゴリ:サポートルーム
チラシパズルとコラージュ川柳(2) -
チラシパズルでは、「そのパーツ、ここじゃない?」とか「緑系のパーツある?」「肉くださーい(スーパーのチラシなので)」「このあたり、私が合わせておくね」などなど、声を掛け合って考えを伝え合って取り組んでいました。
コラージュ川柳はプププッと笑える川柳がたくさんできました。近々、サポートルーム前の廊下にも展示する予定なので、是非是非見てください。文字にするより、実際にチラシを切って貼った作品を見たほうがアジがありますよ。
これからも人と協力して完成させる楽しさを感じてほしいと思います。
公開日:2025年06月17日 09:00:00
更新日:2025年06月17日 13:18:03
-
カテゴリ:サポートルーム
チラシパズルとコラージュ川柳(1) -
今回のサポートルームは、チラシ三昧です。
まず、チラシパズルをやりました。バラバラになったチラシをグループメンバーと協力して完成させるものです。チラシには裏と表があるのでなかなか大変です。
もう1つはチラシや新聞から言葉を抜き出して川柳を作りました。いつも何気なく見ているチラシや新聞にはとてもキャッチーな言葉やインパクトのある言葉もあります。それらと上手に組み合わせて、おもしろい川柳を作りました。
公開日:2025年06月17日 08:00:00
更新日:2025年06月17日 13:17:27
-
カテゴリ:サポートルーム
I like◯◯の発表(4) -
自分の発表だけでなく、人の発表もしっかり聞いてたくさん質問していました。今まで知らなかった事を知ることができて、とてもおもしろかったのと、自分の好きなことを発表している人がみんな楽しそうに発表しているのが印象的な今週のサポートルームでした。
自分の好きを大切にして自信を付け、イロイロな事にチャレンジしてほしいと思います。
公開日:2025年05月26日 10:00:00
更新日:2025年05月26日 13:07:34
-
カテゴリ:サポートルーム
I like◯◯の発表(3) -
サポートルームには20人以上の生徒さんがいますが、誰一人として題材がかぶらないのがすごいですね。
3年生の先輩からの質問にも丁寧に答えている姿が印象的でした。
公開日:2025年05月26日 10:00:00
更新日:2025年05月26日 13:07:28
-
カテゴリ:サポートルーム
I like◯◯の発表(2) -
このグループは、タブレットではなく、手書きで自分の好きをまとめた人もいました。どういう形でもお披露目がすることができるのがいいですね。手書きの人もスライドの人も、〇〇な人にはこういう作品がオススメ、と作品の紹介をしたり、イラストや曲の一部を紹介したりととても工夫がいっぱいでした。
次はどんな発表が見れるのかとても楽しみです。
公開日:2025年05月21日 12:00:00
更新日:2025年05月22日 07:41:27
-
カテゴリ:サポートルーム
I like◯◯の発表(1) -
サポートルームでは自分の好きをまとめ、それを発表するということを行っています。今週はそのI likeのお披露目です。
自分の好きなことを発表するのは、とても楽いです。また、聞く方もとても興味をもって聞くことができます。また、発表した人のことをより深く知ることができます。どの発表もとてもおもしろく、また聞いている人もたくさん笑っていました。イロイロな質問もでてより深く相手を知ることができたと思います。
今回のことをきっかけにイロイロな人の好きをもっと知ってほしいと思います。
公開日:2025年05月21日 11:00:00
更新日:2025年05月22日 07:39:27