ブログ


検索
カテゴリ:生徒会
第4回全校評議会

今日の放課後に全校評議会が行われ、生徒会本部、各クラスの評議委員、専門・特別委員会の委員長が参加しました。

今回は生徒総会後の委員会の話し合いを報告することが主でした。

今回の話し合いでは、1年生からたくさんの意見や提案があって、とても頼もしく見えました。

公開日:2025年06月26日 15:00:00
更新日:2025年06月27日 17:24:55

カテゴリ:生徒会
生徒総会

今日の5・6校時に生徒総会が行われました。

1年生からも多くの質問が出され、時間も目一杯かかりました。

公開日:2025年06月10日 17:00:00
更新日:2025年06月11日 18:59:23

カテゴリ:生徒会
第3回全校評議会

今日の放課後に全校評議会が行われ、生徒会本部、委員会の委員長、各クラスの評議委員が集まり、話し合いを行いました。

今回の話し合いは、それぞれの活動の報告が主でした。

公開日:2025年06月05日 16:00:00

カテゴリ:生徒会
専門委員会・特別委員会

今日の放課後は、専門委員会・特別委員会が行われました。

昨日の学級で行われた「ミニ生徒総会」で出た質問に対し、委員会としての回答をする話し合いをしています。

また、環境保健委員は、花壇やプランターの花を抜いて、来週の花の苗言えの準備もしてくれていました。

公開日:2025年05月29日 08:00:00
更新日:2025年05月29日 16:32:25

カテゴリ:生徒会
伸翼祭実行委員会
DSCF1074

DSCF1075

DSCF1076

DSCF1077

DSCF1078

今日の放課後に「伸翼祭実行委員」が行われました。
生徒会本部役員・事務局、体育部門委員長・副委員長、文化部門委員長・副委員長がメンバーとなり、これからの伸翼祭の企画・運営を話し合います。
伸翼祭を盛り上げるために、みんなで応援していきましょう。

公開日:2025年04月17日 17:00:00

カテゴリ:生徒会
2回目の専門委員会、特別委員会

今日の放課後に2回目の専門委員会、特別委員会が行われました。

それぞれの委員会で前回の委員会で積み残したものや具体的な行事に向けた打ち合わせを行っていました。

公開日:2025年04月16日 16:00:00

カテゴリ:生徒会
専門委員会・特別委員会

今日の放課後は、専門委員会、特別委員会が行われました。

令和7年度初めての委員会です。委員長・副委員長・書紀を決めたり、年間計画などについて話し合いを行いました。

1年生は、初めての委員会でしたが、一生懸命先輩の指示を聞いて頑張っていました。

公開日:2025年04月10日 12:00:00
更新日:2025年04月10日 15:35:53

カテゴリ:生徒会
「いじキャン」の募金をおさめました
IMGP4602

IMGP4598

IMGP4601

2月に生徒会本部で行った、缶バッジ販売。
1つ100円で販売した缶バッジで集まった募金を、本日、上鶴間公民館にある東林地区社会福祉協議会に寄付してきました。
生徒会長から、社会福祉協議会の会長さんへ、直接手渡しすることができました。
今年度は昨年度よりも多い19450円の募金が集まりました。
ご協力ありがとうございました。
これからの活動も、意欲的に取り組んでいきたいですね。

公開日:2025年03月19日 16:00:00

カテゴリ:生徒会
全校評議会

全校評議会がありました。各委員長からの委員会の活動報告では、真剣に討議し質問する姿に、代表者としての責任感を感じました。後半は、卒業式の準備について、各委員会の取り組みに向けた打ち合わせが行われていました。明日は神奈川県公立高等学校入学選抜の共通選抜検査が行われます。3年生の先輩たちをみんなで応援しています。         

公開日:2025年02月13日 17:00:00
更新日:2025年02月13日 18:13:37

カテゴリ:生徒会
専門委員会

今日の放課後は、専門委員会行われました。

3年生がいない中ですが、一生懸命話し合いに取り組んでいました。

公開日:2025年02月06日 17:00:00