-
カテゴリ:2学年
2学年レク 2 -
2学年レクの後半は、クラス対抗ドッジボール対決でした。全力でボールを当てにいったり、逃げ切ったりし、声援も響き渡っていました。前日に係生徒が準備したグラウンドのラインは、雪で隠されてしまいましたが、盛り上がった熱気と声援で、団結の様子がはっきりと見えました。
公開日:2025年03月20日 17:00:00
更新日:2025年03月21日 07:50:51
-
カテゴリ:2学年
2学年レク -
今日の4・5校時に2学年が体育館に集まり、これからの学年での取り組みについて話がありました。その後、レクリェーションを行いました。「借り物競争」、「何でもバスケット」そして「ドッジボール」です。
公開日:2025年03月19日 13:00:00
更新日:2025年03月21日 07:50:38
-
カテゴリ:2学年
進路学習会 -
2年生は、昨日15日(水)の5・6校時に体育館で進路学習会を行いました。
県立高校2校、私立高校1校、サポート校1校、高等専修学校1校の先生方が各校の特色などについて説明をしていただきました。
生徒たちにとって貴重な学びの機会となりました。保護者の方々からも「たいへん参考になった。具体的でわかりやすかった。」等、感想をいただきました。ご講演いただいた先生方、ありがとうございました。公開日:2025年01月14日 17:00:00
更新日:2025年01月16日 18:26:25
-
カテゴリ:2学年
学年集会(2学年) -
4校時目は、2学年の学年集会でした。
クラス代表生徒からクラスの成果と課題、3学期に向けての抱負が語られ、2学年委員長から3学期に向けての心構えが語られました。
その後、学年の取り組みの表彰、職場体験の代表が発表を行いました。
最後に冬休みを迎えるにあたって森田先生から学習面、芹澤先生から生活面についての話がありました。
公開日:2024年12月23日 13:00:00
-
カテゴリ:2学年
職場体験の発表会(2年生) -
今日の6校時に、2年生は職場体験の発表会を行いました。
この発表会には、1年生も招かれ、次年度の参考になるようにしました。
それぞれの体験先で、仕事を通して見たり、聞いたり、感じたりしたことを発表し、1年生も熱心に聞いていました。
公開日:2024年12月20日 15:00:00
更新日:2024年12月20日 16:26:17
-
カテゴリ:2学年
国語科研究授業 -
国語科の教育課程研究のための授業参観があり、市内の小中学校の先生が、2年1組の国語授業を見に来られました。各グループで発表者の鑑賞文に対して質問をしていき、鑑賞文の推敲に活かすという内容でした。発表者を思いを大切にした活発な質問が出されていました。学び合いの雰囲気がとても素敵でした。
公開日:2024年12月04日 11:00:00
更新日:2024年12月04日 12:31:43
-
カテゴリ:2学年
2学年 職場体験2日目(最終日) -
昨日の職場体験を終え、今日は2日目(最終日)となりました。「初日は、緊張していた様子でしたが、今日は笑顔も増え元気でやっています。」とのお話も伺えました。それぞれの職場で学校では学べないことをたくさん学んでいることと思います。なれない環境で疲れもあるかと思いますが、明日は元気に登校しましょう。生徒の皆さん、ご疲れ様でした。体験を引き受けてくださった方々、ありがとうございました。
公開日:2024年11月20日 12:00:00
更新日:2024年11月20日 18:32:57
-
カテゴリ:2学年
2学年 職場体験学習1日目 -
11月19日、20日の2日間は、職場体験学習として地域の店舗や事業所に実際に出かける貴重な機会です。生徒たちは2学期の総合的な学習で準備を重ねてきました。1日目の本日、緊張しながらもいろいろな体験をさせていただきました。先日のマナー講座を活かせたでしょうか。体験先での人とのの出会いや学習を通して、新しい自分と出会えると良いですね。
か。体
公開日:2024年11月19日 20:00:00
-
カテゴリ:2学年
ハローワークによるマナー講座 -
今日の6校時に、2年生を対象にしたマナー講座を行いました。講師は、ハローワーク相模原の方にお願いをしました。
職場体験を来週に控えた2年生ですが、「第一印象が大事」「笑顔が大事」「目を見て受け答えをする」など職場体験だけでなく、3年生になった時の高校面接などにも活かせる内容だったと思います。
2日間の職場体験で、職場の方から、「とてもよくやってくれた」「来年もぜひ来て欲しい」と思われるような体験にしてほしいと思います。公開日:2024年11月15日 15:00:00
-
カテゴリ:2学年
授業参観、学級懇談会(2学年) -
今日の5校時は授業参観でした。
1組は英語、2組は国語、3組は社会、4組は音楽の授業でした。
授業参観後、各クラスで学級懇談会が行われました。公開日:2024年10月18日 15:00:00